高級時計専門店 Escalade エスカレード

希少価値の高い時計を取り揃えてお待ちしております。

“深海を制する”ダイバーズウォッチのパイオニア「シードゥエラー」

究極の防水性能を備えたダイバーズウォッチ「シードゥエラー」より、新作として「オイスター パーペチュアル シードゥエラー」のイエローロレゾールモデルを発売。

「シードゥエラー」は、深海遠征用のツールとしてロレックスが開発した、究極の防水性能を備えたダイバーズウォッチ。1967年の初代モデルで水深2,000フィート(610m)という防水性能を備えたモデルを発表、1978年には「シードゥエラー4000」が水深4,000フィート(1,220m)防水性能を実現した。

1967年に特許を取得した“ヘリウム排出バルブ”を搭載

新作では、1978年モデルと同じ水深4,000フィート(1,220m)の防水性能を保証するオイスターケースを採用。「シードゥエラー」の名を知らしめた技術的な特徴として挙げられるのがヘリウム排出バルブだ。

深海ダイバーは、ヘリウムを含む特別な混合呼吸ガスで満たされた減圧室を利用する。この時に時計のケス内部に侵入したヘリウムの微小分子は、減圧過程で素早く排出されないと、ケース内部の圧力により時計が破損する危険性がある。

そこで、ロレックスは時計の防水性能を保持しながら、ヘリウムを自動的に排出する精巧なセーフティバルブを開発、1967年に特許を取得した。この発明によりシードウエラーの信頼性はさらに高まった。

ロレックスのアイコニックな“ロレゾール”モデル

ロレゾールは、ゴールドとスチールのコンビネーションからなるモデルのことで、1933年に登場して以来、ロレックスの特徴となっている。新作「オイスター パーペチュアル シードゥエラー」では、ベゼルリューズとブレスレットのセンターリンクに18ct イエローゴールド、ケースとブレスレットのサイドリンクにオイスタースチールを採用した。

鮮やかな色が持続するセラミック製ベゼルインサート

ベゼルには、60分目盛り入りのブラックセラミック製セラクロムベゼルインサートを備えた逆回転防止ベゼルを装備。このセラミック素材は、耐蝕性と耐傷性に優れているだけでなく、色も鮮やかで、紫外線の影響も受けにくいという利点尽くし。

さらにベゼルには縁に刻みを入れることで滑りにくく、ダイビンググローブを着用した手でも扱いやすいという実用性に長けた素材とディテールを盛り込んでいる。

実用性に優れるオイスターブレスレット

ブレスレットは、3列リンクのオイスターブレスレットを採用。また、セーフティキャッチ付オイスターロッククラスプは、クラスプが誤って開くことを防ぐ。さらに、工具を使わずにブレスレットの長さを約2mm単位で最大約20mmまで延長できるロレックス グライドロック エクステンションシステムも装備。ダイビングスーツの上からでも着用することができる。

新世代キャリバー3235を搭載

時計の心臓部は、ロレックスの完全自社開発・製造による新世代ムーブメントキャリバー3235。ロレックスの技術の限りを尽くした精確性、パワーリザーブ、耐衝撃性と耐磁性、そして信頼性を備える、時計製造技術の最先端をいくキャリバーだ。また、特許取得のクロナジー エスケープメントにより、高いエネルギー効率化が可能となり、パワーリザーブは約70時間まで延長されている。

【詳細】
オイスター パーペチュアル シードゥエラー」Ref.126603
価格:1,530,000円+税
■主な仕様
ケース:オイスターケース(モノブロックミドルケース、スクリュー式裏蓋、リューズ)
ムーブメント:キャリバー3235、ロレックスによる完全自社製造、両方向自動巻パーペチュアルローター搭載の機械式ムーブメント
ダイアル:ブラック、グロスサテン仕上げ、18ct イエローゴールドのアワーマーカー、視認性の高いクロマライト(ブルーの長時間継続のルミネッセンス)、18ct イエローゴールドの針、視認性の高いクロマライト(ブルーの長時間継続のルミネッセンス)
ブレスレット:オイスターブレスレット(3列リンク)、18ct イエローゴールドのセンターリンクはポリッシュ、オイスタースチールのサイドリンクはサテン、エッジはポリッシュ仕上げ、セーフティキャッチ付オイスターロッククラスプ、ロレックス グライドロック エクステンションシステム(約2mm単位で約20 mmまで延長可能)

 

ご連絡先

株式会社ミズノインターナショナル

高級時計専門店エスカレード

http://mizunointernational.com/

リフレッシュオープンした伊勢丹新宿店のロレックス正規店は絶望的すぎる

ミズノインターナショナルの関口です!

今回は、この記事を紹介します!

 

話題のスポットで今日1番〇〇した人に話を聞く「今日の1番さん」。今回は、今日

f:id:nowcas2018gmailcom:20190621102010j:plain


。毎回入手困難アイテムを求めて来場者が殺到するため入場制限が設けられる新店オープンですが、今回はロレックス店舗の入場にパスマーケットによる抽選制度を導入したことと、リフレッシュオープン日にほとんどのプロフェッショナルモデルがないことを事前に発表して話題を集めました。「絶望的に何もない」と言われていた店舗には結局、何があったのか?事前抽選で1番を当選し、リフレッシュオープンした店舗に最も早く入店した「今日の1番さん」に話を聞きました。


今日の1番さん:40代 男性 会社経営者
—今日は1番に入店されてましたね。

 そうですね。たまたま当たって嬉しかったんですけど、こんなに品薄なんだったらいつも通っている店に行った方がよかったです。

—そんなに何もなかったんですね。何が売られていたんですか?

 ドレス系とスカイドゥエラーのコンビの黒だけです。デイトジャスト41のフルーテッドのジュビリーもたしか白しかなかったと思います。通常営業している他の正規店よりひどいんじゃないですかね。今までで1番何もないなって思いました。

—未入荷告知が発表された時点で絶望的と話題になっていました。
 とは言っても何かもう少し用意していると思いますよね。入店待ちの人たちは、これから何のために来るんだろうって感じですよね。

—巷では、GMT茶黒のコンビがあるかもと噂されていたんですけどね。

 あれ欲しかったんです。でも、実は当選者だけだと思うんですけど、追加で「これまで発表されていたモデル+さらに入荷しないモデルが更新されたリスト」が送られてきていたんですよね。そこでGMT茶黒のコンビも入荷しないと書いてあったんですよ。じゃあ何を売るんだよと興味津々できたらスカイドゥエラーのコンビの黒しかなかったんです。

—本当に絶望的ですね。

 

時計の購入は弊社エスカレードで!

最も割安で購入可能です。

http://mizunointernational.com/

 

どうもエスカレードでした!

 

伊勢丹ウォッチショップがリフレッシュオープン、希少モデルを取り揃え!

どうも!エスカレードです!

高級時計店エスカレードをよろしくお願いします!

 


 ウォッチショップのテーマは、「買えるを変える」。明るく華やかな雰囲気で、気軽に時計に触れることができる環境と、ブランドの世界観の表現が両立するショップを目指す。内装のテーマは中世の教会の「コートヤード(中庭)」で、水面のように煌めく天井に仕上げ、壁面には中庭をイメージした装飾を施した。フロア中央には3本の丸い柱が立てられており、柱を中心にラウンド型のショーケースを設置することで、回遊しやすい店作りを意識したという。
 伊勢丹新宿店のウォッチショップが6月19日の今日、本館4階とメンズ館の売り場を集約し、本館5階にリフレッシュオープンした。国内百貨店初の直営ブティックを構える「ブレゲ(Breguet)」「ウブロ(HUBLOT)」「パネライ(PANERAI)」「ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)」などを含む約70ブランドを取り扱う。

 ブランド数はリフレッシュ前から約20ブランド増え、ブティックを構えるのは「ブレゲ」「ウブロ」「パネライ」「ヴァシュロン・コンスタンタン」「ロレックス(ROLEX)」「A. ランゲ&ゾーネ(A.LANGE&SÖHNE)」「ジャガールクルト (JAEGER-LECOULTRE)」「オメガ(OMEGA)」「カルティエCartier)」「フランク ミュラー(FRANCK MULLER)」「パテック フィリップ(PATEK PHILIPPE)」の11ブランド。これらに加え、「チューダー(TUDOR)」「ブライトリング(BREITLING)」「IWC」「ロンジン(LONGINES)」「タグ・ホイヤーTAG Heuer)」「グランドセイコー(Grand Seiko)」「ジラール・ペルゴ(Girard-Perregaux)」「ゼニス(Zenith)」「ベル&ロス(Bell & Ross)」「レベリオン(Rebellion)」「ハミルトン(HAMILTON)」「アーノルド&サン(Arnold & Son)」「ブランパン(BLANCPAIN)」、老舗時計店シェルマン(SHELLMAN)による「ラング&ハイネ(LANG & HEYNE)」「アトリエ・ド・クロノメトリー(ATELIER DE CHRONOMÉTRIE)」「レッセンス(RESSENCE)」「ボヴェ(BOVET)」「グローネフェルド(Grönefeld)」「ジャン・ダニエル・ニコラ(Jean Daniel Nicoras)」「ペキニエ(PEQUIGNET)」など約70ブランドが取り扱われる。価格帯は3万円から1億円までと幅広く、大手企業のブランドから、職人が手作業で製作し年間数本しか展開しないブランドまで揃う。エントランスには時計の原点に戻るという意味を込めてドイツのミュンヘンを拠点に活動する「エルウィン・サトラー(ERWIN SATTLER)」の高さ2.6mのホールクロックを設置。購入可能で、税込5,076万円となっている。

また、伊勢丹新宿本館1階=ザ・ステージでは、本日から7月2日までの2週間のポップアップイベント「Watch Collectors Week」が開催されます。 6月25日の最初の週に、Hublotと "Berluti"のコラボレーションシリーズ "Classic Fusion Berrutti"が先に売り出されました。 6月26日から7月2日までの第2週に、2019 SIHHで発表されたパネライの新しいダイバーの腕時計「潜水艦」コレクションは、潜水艦Doのプロトタイプになった1956年に製造された「Ediziano」を展示しました。

 

 

伊勢丹新宿店本館5階=ウォッチ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館 5階
電話番号:03-3352-1111(大代表)
営業時間:10:00〜20:00

ROLEX、偽物と本物、あなたはどう見分ける?

以前まで、ロレックスの偽物を見分けるのは簡単でした。その方法は単純で、ほとんどが内部に非機械式のクォーツを使っていたため、秒針が動かなかったのです。ですが今、腕時計専門のサービスWatchfinder & Co.が、そんなわかりやすい偽物を遥かに凌ぐ、精巧な偽物を発見したとのこと。

最高級の偽物(変な言い回しですが)ともなると、熟練のコレクターでも見分けるのがほぼ不可能になってしまうのです。

本物が高いのには理由がある

たとえばロレックスのように誰もが欲しがる高級機械式腕時計には、魅力的な側面がたくさんあります。でもそれらは目が飛び出すほどお高いんですよね。デザインや正確な機械の動き、複雑な機構とシャレたオマケ機構などのすべてが、その価値を作り上げます。それら細部のこだわり、職人の技、それに何百時間にも及ぶ手作業が完璧な仕上げを施すからこそ、「ロレックス デイトナ 116500LN」は1万ドル(約108万円)以上の値札が付くのです。

偽物の精度は時代と共に向上した

かつて市場に出回っていた偽物腕時計は、外観をちょっと似せようとする程度で、細部まで精巧に真似ようとは思っていなかったようです。その代わり彼らは機械に頼り、一気にまとめて部品や機構を切り出すようになりました。その結果、出来上がりはチープでそれ相応に見えたのでした。

ですが時代は移り変わり、機械の正確さは向上。フライス盤などの自動化された製造プロセスの精度も良くなったことで、偽物業者は驚くほどの精度で偽ロレックスなどを作ることが可能になったのです。それは本物と並べて比べたとしても、素人目には判断が出来ないほど。

ということで、Watchfinder & Co.が実際に比較している動画を見てみるとしましょう。

偽物を見ると、本物の凄さが理解できる

偽物の「ロレックス デイトナ 116500LN」は本物と同じ鉄を使ったケースやベルト、盤面を囲むベゼルのセラミックなど、ほとんどすべてが本物のように作られています。それに内部の機構も、ちょっと粗さが見られますが超高精度のコピーとなっています。ですがフィット感や仕上げ加工など、本物を知れば知るほど、最終的な処理加工などが雑なので、偽物だってことがバレてしまいます。

ロレックスは今でも、熟練の職人にたくさんの部品の製造過程を任せており、それが高度な磨き仕上げや滑らかな細部の仕上げに現れています。一方、大量生産された偽物には、そうした細部に魂が宿っていません。よくよく見ると微妙な点が多く、盤面に書かれたレタリングも、本物と比べると雑で不揃いだったりします。比較すると本物がいかに素晴らしいのか理解できるのは、ちょっと逆説的ですけどね。

偽物なのに高価なのは本末転倒では?

興味深い点は、こうした偽物は精度が高いため、安くはないというところ。この偽物ですら、1,000ドル(約10万円)以上してしまうのです。でもですよ? 10万円も出したら、本物のロレックスには及ばずとも、かなり良質な腕時計が買えてしまいますよね。差し引き90万円くらいを節約して、それなりに高級な腕時計が買えてしまうのです。

熱烈な腕時計コレクターなら、間違いなくこんな偽物を着けた人を軽蔑することでしょう。いっぽう大多数の人は気付きかず、気にもしないかもしれません。そんな中で、偽物業者が精巧なロレックスのコピー商品を作るために採用している技術とトリックは、本物のロレックスで何世代にも渡り、家族に伝授されてきたのと同じくらい、背景のある技術として説得力のあるものにしようとしています

【ROELX専門店エスカレード】GMTマスターⅡ青黒ベゼル(Ref.126710BLNR)

バーゼルワールド2019で発表されたロレックス(ROLEX)の新作GMTマスターⅡ青黒ベゼル(Ref.126710BLNR)の国内正規店デリバリーが開始された。すでに二次流通や並行店にも並び始めており、デリバリー開始直後の供給量の少ない状態のため起こる初期プレミアム価格で取引されている。

 ロレックスのGMTマスターⅡ青黒ベゼルは、ベゼルカラーから「バットマンBATMAN)」の愛称で知られており、2013年に発表された旧作(Ref.116710BLNR)の発売時から入手困難が続く人気モデル。2019年のバーゼルワールドで、旧作のオイスターブレスからジュビリーブレスへ変更され、パワーリザーブも旧型の約48時間(キャリバー3186)から約70時間のキャリバー3285にアップデートされた。

 

 

 ロレックスは新作モデルの入荷時期を公表していないため、これまでの新作入荷の傾向や海外正規店での発見報告などから販売開始時期を予想するファンが多く、いつ国内販売を開始するのかが毎年話題。特に人気アイテムのものは初期プレミアがつきやすく国内正規店での入荷を予想し、店舗を訪れる顧客が多いのが特徴だ。実際、日本最大級のリユースデパートにも最近入荷したという新作GMTマスターⅡ青黒ベゼルの国内正規品モデルは229万8,000円(税込)と国内定価の95万400円(税込)から130万円以上のプレミアが付けられた価格で販売されている。「同商品はすでに購入希望者が数人いるため店頭に並ぶことがなく販売される予定」とすでに二次流通市場でも予約がないと買えない状態だという。

 現行モデルが定価の2倍以上の価格で販売されることやあまりにも商品が枯渇していることについてファンの間で議論が起きているが、昨今のロレックス人気はますます加熱している。

とても恐ろしい時代ですね。

やはり時計はロレックス!

 

またまたロレックスが高騰しています!ロレックス専門店は、エスカレードヘ!

日々変動するロレックス相場。時計専門店では毎日この相場と向き合うことになりますが、最近ある現象に気づきました。
ロレックスのサブマリーナ 116610LV―グリーンサブ―とシードゥエラー 126600―赤シード―が、ここ数か月ほどでかなり価格高騰、いや、急騰しているのです。
相場グラフを覗いてみると、きっかけは2019年3月。ちょうどバーゼルワールド開催時期で、その影響かと当初は思われました。新作発表によって注目度が高まり、相場がワッと盛り上がることはよくあります。特にロレックスでは「生産終了と思われるモデル」に買いが集中するので、この傾向は顕著です。

しかしながら、116610LVと126600の様子がこの「いつものバーゼルワールド後の流れ」とは異なります。価格の上昇率が、かなり急なのです。しかも、この二機種は2019年の生産終了モデルと言うわけではありません。
一体、サブマリーナとシードゥエラーに何が起こっているのか。

今回は、この2モデルの価格急騰の要因を探ってみました!

※あくまで考察となり、価格急騰の事象に関する説明をしたものではありません。

※掲載する相場・定価は2019年6月現在のものとなります。

 

 

 

サブマリーナ116610LVとシードゥエラー126600の最近の価格動向

サブマリーナとシードゥエラー。どちらもロレックスを代表するダイバーズウォッチとして、不動の人気を誇ってきました。特に近年はダイバーズウォッチのシンボルでもある逆回転防止ベゼルにセラクロム素材を使用し、さわやかさ・精悍さ・高級感全てを兼ね備えることとなった、男の永世定番とも言えます。

そんな人気機種のため、相場は常に高値安定。
近年のロレックスの価格上昇は目を見張るものがありますが、デイトナGMTマスターIIなどと並び、この勢いをけん引してきたのも二大ダイバーズウォッチと言っていいでしょう。

しかしながら、バーゼルワールド2019を迎えた3月終わり頃あたりから、グリーンが眩しいサブマリーナ116610LVと赤シードとも呼ばれるシードゥエラー126600が、かなり価格を上げてきているのです。

 

サブマリーナ 116610LVの価格動向

サブマリーナ 116610LV

型番:116610LV

素材:ステンレススティー

ケースサイズ:40mm

ムーブメント:自動巻きCal.3135

製造期間:2010年~

定価:928,800円 

サブマリーナ 116610LV 価格動向

出典:https://kakaku.com/item/K0000098532/pricehistory/

 

シードゥエラー 126600の価格動向

シードゥエラー 126600

型番:126600

素材:ステンレススティー

ケースサイズ:43mm

ムーブメント:自動巻きCal.3235

製造期間:2017年~

定価:1,263,600円 

シードゥエラー 126600 価格動向

出典:https://kakaku.com/item/K0000955763/pricehistory/

 

冒頭でも述べたように、バーゼルワールド後のいつものお決まりの流れとして、多くのモデルが相場を上げています。特にバーゼルワールドをきっかけにメーカーホームページから姿を消した生産終了(と思われる)モデルは買いに走る層が一気に増え、超高騰することも。
そんな風潮の中で116610LVと126600も高騰しているのですが、おかしいのが別に生産終了モデルでもないのに上昇率が非常に高いこと。価格推移グラフをご覧になっていただくと、サブマリーナは30万円以上、シードゥエラーは20万円以上もの値上がりを見せていることがおわかりいただけるでしょう。この二つともにもともと人気機種ではありましたが、こんな短期間で価格急騰する、という類のモデルではありませんでした(むしろ一世代前の16610LVや116600の価格上昇の方が顕著だった)。

いったいなぜなのか。

次項で、その要因として考えられる事柄をご紹介し、考察していきたいと思います。

 

バーゼルワールド2019で展開された最高のウブロ!それはフェラーリとのコラボ!

こんにちわ、エスカレードです。

 

今日はウブロの新作をここでご紹介いたします!

 

なんとフェラーリです!

 

ウブロ クラシックフュージョン フェラーリ GT キングゴールド

ウブロ クラシックフュージョン フェラーリ GT キングゴールド 2019年新作 画像1

 

ウブロ クラシックフュージョン フェラーリ GT キングゴールド 2019年新作 画像1

 

 

製品概要

世界最高のパートナーシップ「ウブロ」×「フェラーリ」。二社が打ち出す究極の2019年新作とは

 

並みいる老舗時計メーカーの中で比較的新興ブランドであるにもかかわらず、バーゼルワールドでのウブロの存在感はトップクラスです。近年では自社製ムーブメントの開発にも意欲的で、実はウブロの新作発表を楽しみにしている、という時計愛好家も少なくありません。そんなウブロの中でも、フェラーリとのコラボモデルが特に楽しみ、という方もいらっしゃるでしょう。確かに、「革新素材の使い手」「究極のスポーティー」同士が織りなす名作の数々は、なかなか他ブランドでは真似できないものです。バーゼルワールド2019会場でも、この二社の新作を目にすることができました!これ、ビッグバンではなくクラシックフュージョンなのですが、これまでのウブロとは違った優美なフォルムを描きます。フェラーリはイタリアのマラネッロに、インハウスデザイングループ(Centro Stile)を有しており、ワンオフモデルと名高いフェラーリ モンツァ SP1やSP2を世に輩出してきました。そういった名作のデザイン・設計を手掛けた人々との共同のもと、生み出されたのがこの新作とのこと。フェラーリのボディを再現したかのような、抜群のかっこよさも納得です。外装にはこれまでのフェラーリとのコラボモデル同様、美しいキングゴールドを採用。新素材を巧みに腕時計に落とし込むところは、もはやウブロのお家芸と言っていいですね。文字盤のみならず、裏蓋もシースルーになっており、ウブロが2018年にアップデートさせ発表した自社製Cal.HUB1280を鑑賞することが可能です。